塗装工事後の諸工事完成
2017.12.13
サッシの取替から始まり・塗装・その他の工事「全工程完了」しました。
 
既存のスチール製の屋根部 アルミ製に取替
垂れ流しだった排水も改修

 
サッシ取替
前ページで紹介 サッシ取替工事他
外壁も綺麗になりました。

 
苦戦した手摺も設置完了。外装も綺麗になって、少しでも使いやすい環境に改善しました。
約20日間の工事が完成しました。綺麗な状況で新年を迎えられます。
2017.12.13 19:41 | 固定リンク | 業務一般
階段高圧洗浄・次の塗装現場始動
2017.12.11
寒波で寒い日が続いています。寒い日なんですが水を使う寒い仕事。
 
階段部分に永年の苔が付着。濡れていなければ問題はないのですが雨で濡れた階段は滑ります。
施工されてから初めて高圧洗浄。こびり付いている苔を剥がしていきます。
最近では、ご家庭で電気式の高圧洗浄機を保有されていますが、圧倒的に水量がちがいます。
2台のエンジン式の洗浄機を保有していますが、苔の剥離なので大きいのを使用。
水量が違います。配管の詰りなど管洗浄は圧力を抑えて水量でながします。
寒い。。。。。


先日迄の塗装工事も完了して、2017年度最終の塗装工事を開始。
クリスマス迄には綺麗になる予定。足場設置前は
前ページで空撮点検紹介
当初計画ではもう少し暖かい予定だったんだけど(~_~)
2017.12.11 19:10 | 固定リンク | 業務一般
階段手摺・その他の工事
2017.12.10
外部階段部分手摺取り付け
 
連続で穴あけ作業です。
前回、御影石部分で前回あせってヒューズとばしたので苦戦しましたが、
今回は順調に穴あけです。距離が短いので柱位置に注意です。
午前に手摺完了。午後~電気工事です。
2017.12.10 19:40 | 固定リンク | 業務一般
寒波で緊急エアコン取替工事
2017.12.08
寒いので緊急でエアコンを取替ました。

8帖用の25Kタイプの旧型(2006年製)のエアコンなんですが、リフォームをして
部屋が広くなったので寒いので至急取り替えとの依頼で、入荷すぐに取替工事を
してきました。
今日は寒かったです。午後からの工事だったのですが体を休めたら寒くて。
真空引きをしながら、どんどんと進めないと寒いです。
最新「三菱 霧ケ峰」 Zシリーズ12畳用36Kタイプの2017年モデル
ムーブアイ極搭載ピュアミスト機能・・・・・
なんと難しい 機能多すぎで利用方法の説明に四苦八苦。
取りあえず使って頂きそれからです。
でも、暖かい。。。
2017.12.08 18:07 | 固定リンク | 業務一般
手摺孔空けに苦戦
2017.12.06
通路手摺工事 支柱孔空け

御影石の通路階段。厚みもあるのでそのつもりで掛りました。
計5箇所穴あけで1箇所は厚み160mmの御影石。

やはり手ごわいです。
厚み90mmが4箇所 厚み155mmが1箇所なかなか空いてくれません。
久しぶりに穴空け苦戦しました。

やっちゃいました。最後の1本、後3cmのところで焦って無理しちゃってヒューズ切れ。(^_^;)
次の現場も穴空けあるのに。
空けてみるとこんな大きいヒューズ見たことない。
10.3mm 38mmどこもこんなのおいていない。
幸い250V15Aなのでガラス管のサイズの違いアルミスリーブを加工してなんとか
穴あけ工事は完了しました。さすがに硬いです。
当日出荷で探して発注したのですが、後から「出荷遅れのご連絡」ですぐに入手不能。
何のために高くても当日出荷を探したのか!!(>_<)
2017.12.06 19:13 | 固定リンク | 未分類

- CafeNote -